WooCommerce日本語テーマ「MONTBLANC」リリース Posted on 2018年7月5日 /Under お知らせ /With 7 Comments WooCommerce日本語テーマ「MONTBLANC」をリリースしました。 テーマ詳細はこちらから
高木久美 2018年7月6日 Reply こんにちは。 今、WooCommerceでECサイトを制作中で、テーマ「Betheme Child」を使っているのですが、カートや住所入力画面などすべて英語表記になっています。 日本語をテーマを使用すれば、すべて日本語になるのでしょうか? すべて日本語になるのであれば、日本語テーマを購入しようと思います。 英語表記になるのは、Wordpressの英語版をダウンロードしたからでしょうか? 日本語版をダウンロードすれば表記の問題は解決するのでしょうか? もしわかりましたら教えていただけると助かるのですが・・・ 突然このようなお問い合わせをしてすみません。 お時間のある時に、お返事いただければうれしく思います。
admin_wsum 2018年7月6日 Reply 表示される言語はWordPressの設定に準じますので「Settings」> 「Site Language」を日本語にすれば、日本語になると思いますよ。 さらに『ダッシュボード』の『更新』でWordPress 4.xx「–ja」に更新すればWordPressそもものが日本語版になります。 その他のテーマについては分かりませんので、テーマ側で何か言語の縛りがあるようであれば開発者さまにお問い合わせくださいね。
ryo 2018年9月25日 Reply はじめまして。 Woocommerceを初めて使ってみたいと思っています。こちらのテーマですが、例えばアマゾンなどで導入されているリコメンド機能などはプラグインで入れれば、使えるようになりますか? また、化粧品に対応するテーマでおすすめのものはありますでしょうか?(または、今後開発する予定はありますか?)
wooseum support 2018年9月25日 Reply はじめまして。リコメンドについては、テーマ単体では商品ページには「関連商品」という表示で、同じカテゴリー等に属する商品を表示できるようになっています。 もしより高度なリコメンド機能が必要な場合は、そういったプラグインを併用できます。 montblancテーマも、特にテーマ自体には個性を持たせず幅広くご利用していただけるよう設計していますので、どのような商品でもお使いいただけると思います。 ショップのビジュアル写真や、商品写真が特に重視されますので、よい写真があればこのようなシンプルなテーマを選ぶのがおすすめです。
wooseum support 2021年1月10日 Reply > 日本語⇄英語の切り替え というのは「サイト訪問者が表示言語を切り替えられる機能」という意味でしょうか? それはそもそもテーマ側で実装するものではないため、まずはそれを目的とした他言語化プラグインを利用する必要があるかと思います。 WordPress自体の言語設定は「設定>一般>サイトの言語」で切り替えることができます。
杉崎能久 2021年1月12日 Reply >「サイト訪問者が表示言語を切り替えられる機能」という意味でしょうか? おっしゃる通りです。 テーマ側で実装するものではないのですね、無知だったもので大変勉強になりました。 ご返信ありがとうございました。
こんにちは。
今、WooCommerceでECサイトを制作中で、テーマ「Betheme Child」を使っているのですが、カートや住所入力画面などすべて英語表記になっています。
日本語をテーマを使用すれば、すべて日本語になるのでしょうか?
すべて日本語になるのであれば、日本語テーマを購入しようと思います。
英語表記になるのは、Wordpressの英語版をダウンロードしたからでしょうか?
日本語版をダウンロードすれば表記の問題は解決するのでしょうか?
もしわかりましたら教えていただけると助かるのですが・・・
突然このようなお問い合わせをしてすみません。
お時間のある時に、お返事いただければうれしく思います。
表示される言語はWordPressの設定に準じますので「Settings」> 「Site Language」を日本語にすれば、日本語になると思いますよ。
さらに『ダッシュボード』の『更新』でWordPress 4.xx「–ja」に更新すればWordPressそもものが日本語版になります。
その他のテーマについては分かりませんので、テーマ側で何か言語の縛りがあるようであれば開発者さまにお問い合わせくださいね。
はじめまして。
Woocommerceを初めて使ってみたいと思っています。こちらのテーマですが、例えばアマゾンなどで導入されているリコメンド機能などはプラグインで入れれば、使えるようになりますか?
また、化粧品に対応するテーマでおすすめのものはありますでしょうか?(または、今後開発する予定はありますか?)
はじめまして。リコメンドについては、テーマ単体では商品ページには「関連商品」という表示で、同じカテゴリー等に属する商品を表示できるようになっています。
もしより高度なリコメンド機能が必要な場合は、そういったプラグインを併用できます。
montblancテーマも、特にテーマ自体には個性を持たせず幅広くご利用していただけるよう設計していますので、どのような商品でもお使いいただけると思います。
ショップのビジュアル写真や、商品写真が特に重視されますので、よい写真があればこのようなシンプルなテーマを選ぶのがおすすめです。
こんにちは、montblancの購入を考えている者です。
こちらのテーマは日本語⇄英語の切り替えは簡単にできますか?
> 日本語⇄英語の切り替え
というのは「サイト訪問者が表示言語を切り替えられる機能」という意味でしょうか?
それはそもそもテーマ側で実装するものではないため、まずはそれを目的とした他言語化プラグインを利用する必要があるかと思います。
WordPress自体の言語設定は「設定>一般>サイトの言語」で切り替えることができます。
>「サイト訪問者が表示言語を切り替えられる機能」という意味でしょうか?
おっしゃる通りです。
テーマ側で実装するものではないのですね、無知だったもので大変勉強になりました。
ご返信ありがとうございました。